みなさま、こんばんは♪
夜も涼しくなってきたと思ったら、また晴れと雨の日が続いていますね(;^_^A
そのような毎日の中、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
私はこの夏は週末になるとたまに、浜でビーチテニスをしていました!
中々、裸足で砂浜を踏みしめることはないですよね?でも健康にとってもいいんですって♪
皆さんも、コロナ過で家にばかりいると体重増加や健康被害にもつながる可能性がありますので、程よい運動をしながら、この時期を乗り越えていきましょう!
さて、本日のテーマは…
夏の暑さも少し落ち着く、9月と秋真っ只中の10月それぞれの時期にできる住宅のお手入れ方法をお話したいと思います!
まずは、今月9月からですね!
9月のお手入れポイントは以下の3つです♪
①夏に使用したもののお手入れをしましょう!
夏は様々なものが稼働します。特にフル稼働していた冷房器具やこれから台風や天気が下降気味になるときに活躍する網戸の掃除を行い、片付ける前には、点検をして傷みや破損があれば直しておきましょう!
②台風が終わった後には必ず家の周りを点検しよう!
台風が過ぎた後には、屋根、雨どい、塀、床下など家まわりを点検し、破損個所が見つかったら早めに補修しておきましょう。細かいクラックや瓦のヒビ破損でもそこから雨漏りやカビの発生等健康被害につながることもありますので、気軽に弊社にご連絡いただければ点検にお伺いさせていただきます!
③防災対策の確認をしよう!
実は9月1日は防災の日なんです。この機会に、地震などに対する住まいの防災対策を確認しましょう。なかなか防災グッツを揃えておくことはなかったり、いざというときに持っていけなかったりもするので、家具の安全策、家の中の整頓のほか、防災グッズや避難場所の確認など、家族やご近所で今のうちにできることは確認、共有するのもよいでしょう。
次に来月10月のお手入れポイント3つをご紹介させていただきます!
①長い夜を楽しむ季節には、照明器具のお手入れを
秋がやってくるともうそこには冬が待っています。夏や秋は外に出ている時間が長く、家にいる時間は短くなりますが、冬に近づくにつれ、家で過ごすことも多くなってくるのではないでしょうか?家にいる時間が多くなるからこそ、事前に綺麗にしておきたいことは証明関係のお手入れです。
器具やランプが汚れていると、明るさが低下して暗く感じたり、器具やランプ自体の寿命も短くなったりします。特にキッチンやダイニングで使用している照明器具は、料理の油汚れなどが付着しやすいので、しっかり汚れを落としましょう。
②落ち葉が多い季節、庭のお掃除や排水口・雨どいの詰まりを点検
また、秋は落ち葉の季節。知らず知らずのうちに色々なところに落ち葉がたまっていくものです。ですので、時間があるときには庭や家のまわりに散らかった落ち葉を掃除しましょう。また落ち葉が排水口や雨どいの詰まりの原因になるので、日常点検・掃除を心がけましょう!
③ガラス窓やサッシの掃除、サッシの溝のゴミもきれいに
日々、風雨や埃に晒されている窓ガラス。そのため、砂ぼこりや色々なものが風に乗ってやってきます。汚れたままにしておくと、汚れが付着して取れにくくなってしまうので、定期的な掃除を心がけましょう。サッシも長い間掃除せずに放置しておくと、表面に付着した汚れがシミやさびの原因となります。水洗いで取れない場合は、食器用の中性洗剤をぬるま湯で薄め、やわらかい布などを使って洗い落としましょう。レール部分は、刷毛やブラシで溜まった埃や砂を掃き出しましょう!
以上9月10月のご自宅のお手入れポイントでした!
少しでも家を長持ちさせて快適な空間を維持するためにも日々のお手入れが重要になってきますね!季節ごとでやることは異なりますが、一つ一ついつもはできないことをやってみてはいかがでしょうか?