皆さん、こんばんは!
広報担当いべっちです♪
最近GO To Travelの話で私の周りは持ちきりです♪
実は私もこっそりと家族サービスで湯沢に行ってきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
最近はシステムが二転三転するため、不安でしたが、何とか行ってくることができました!
今回は湯沢に行きまして、本気丼(マジ丼)を食べたり、フォレストアドベンチャーに子供とチャレンジしたり、創業300年の老舗宿に泊まって、お部屋露天風呂でのんびりしたり、久しぶりに2日間のんびりさせていただきました♪
話はさておき、今回のブログは
「火災保険と地震保険を有効活用しよう!」
という意味深なテーマにしてみました。前半後半の2回に分けてお送りさせていただきます!そもそも今回なんでこのテーマにしたかといいますと、最近夏が終わったかな~と思ったら、一気に秋が過ぎ去り、寒い日が連発して、今年はコロナだったからただでさえあっという間に1年が終わろうとしている気がするのに、あっという間に年末になりそうだなと思い、家の周りの外壁を冬に向けてチェックしていました。
私は、いつも火災保険や地震保険を有効活用しているので、気にならないのですが、実はそれは5%くらいの人しか有効活用していないということで、友人から話を聞きました。
本日はそんな耳より情報を皆様にも共有させていただきます!
まず、みなさまにお聞きさせてください。
「みなさんはそもそも開催保険や地震保険の内容をきちんと把握していますか?」
そう聞くとほとんどの方が、よく知らない。と言います。皆さん、生命保険や自動車保険はよく内容を確認したり、定期的に見直しをするのに、なぜ住宅の火災保険や地震保険は内容をよく知らないのでしょうか?
それは、簡単に言うと、火災保険・地震保険の営業マンから詳しく説明されないケースが多いからです。よくよく私も考えてみると、賃貸の時もお部屋の契約とともに有無を言わさず火災保険にも加盟していたような気がします。
実際に、保険会社に確認してみると、建物の保険は平均で70年に1度くらいしか使わないという統計が出ているみたいです(;^ω^)
70年に1回って…そんなに家もたないwと思うわけですよ。。。
しかも、火災保険は100%加入、地震保険は30%くらいといわれて言います。
しかも大半の方が、火災保険は全焼・半焼、地震保険は全壊・半壊などのその建物に住めなくなるほどのダメージがないとその保険を使えないと思っていませんか?
実はそうではないのです!
知っている方はこの保険の制度を使って、しっかり運用をしています。
中には、無料で住宅等の破損部分を修繕している方もいます!
だからこそ、このブログで少しでもきっかけをつかんでいただきたいと思います♪
詳しい詳細は後編で書かせていただきますね!